三陸産昆布

もう四年程前に、子供たちがお世話になりました書道の先生から、宮城県気仙沼市の三陸産の生昆布(塩漬け)を頂きました。
その昆布が大変に柔らかくて美味しくて美味しくて感激しまして、その後、私はお取り寄せするようになり、気仙沼市の○○商店さんとお電話でお話したりしてほんの小さなお付き合いをさせて頂いておりました。

以前、お電話でお話をした時に、お店の目の前が海とも聞いておりました。

三月の震災の後、何度かお電話を致しましたが通じるわけも無くいつも安否を心配に思っておりました。

そうしましたら、私の叔母のお友達が(私がお取り寄せ→母→叔母→友人と三陸産生昆布の輪が広がっていて)、○○商店さんにお見舞いのお手紙とお見舞いのお品を郵送で送ってみたところ、お返事がきたとのこと。

「残念ながらお店もお家も無くなってしまいましたが、倉庫にありました昆布は無事ですから、是非また買ってください。」

そのお話を聞きましたときには、ご無事だったんだ!!本当に良かった!!と泣きました!!

そして、今日、新しい連絡先をお聞きしましてお電話でお話しすることができました。

本当にご無事で良かった!!嬉しかったです!!

皆さまにも本当はご注文して頂きたいくらいの気持ちでブログに記しているのですが、○○商店さんのお話では「残念ながら、まだ大量の注文には応じきれないので、今少し待っていてくださね。」とのことでした。

ずっと安否を心配しておりました○○商店さんとお電話でお話ができて大変に嬉しい日となりました。

今日もまたハーレーには関係ないお話ですみません。

「目玉おやじ」のお土産をありがとう☆ & 我が家の紫陽花

「ゲゲゲの~ツーリング」へ同行させて頂きましたスタッフの芦澤ちゃんとやっちゃんからの「目玉おやじ」和菓子のお土産です。

箱に「妖怪食品研究所」って書いてありました。

今朝の朝食のデザートに頂きました。

すっごく、美味しかったです
( ̄  ̄)………。

いやいや、本当に美味しかったです。

ありがとうございました\(o⌒∇⌒o)/

                
                懐かしいな~目玉おやじ(* ̄▽ ̄*)ノ”

                   ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

今、我が家は大好きな大好きな紫陽花でいっぱいです☆エヘ♪(* ̄ー ̄)v

毎朝、窓を全開にして、

「ねえ~☆ゆうちゃん、見て見て!!紫陽花が本当に綺麗でしょ☆
                    うぁ~幸せすぎる~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 」

「うん( ̄  ̄)………、おっ、・・・おかんの方が綺麗だよ( ̄  ̄)………。」

「・・・・・・・よちよち( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ 」

では、我が家の紫陽花を自分勝手に公開いたしまする(* ̄▽ ̄*)ノ”

        
            私が今年一番好きなピンク色の優しい紫陽花です☆

                    お部屋にも紫陽花を活けました。
           テーブルクロスも紫陽花の色に合わせて交換いたしました☆

「緑濃きあじさいの葉の雨露が
        雲の切れ間の青空宿す」
 
                    ふみこ

宝もの箱

   「ホームにて記憶の中の香り立つ  初夏の電車で時間をわたる」

   
    「お守りの優しい指輪身に着ければ 今きみとの境目はない」
  
                                         ふみこ

     返歌が届きました☆

  「待ち人やプラットホームに初夏が吹き 再会の日にCHANELの5番」
                         
                                        ひろあき(息子)

少し休憩・・・。

「信号機 ちょっとなまけて 赤 赤 黄」
            ゆうき (息子六歳の時)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
お泊りツーリング「ゲゲゲの~」ご一行様、無事のご帰宅大変にお疲れ様でした。
o(*^▽^*)o~♪

ゲゲゲの~ツーリングご一行さま 3日目

大変に楽しかったツーリングのご様子で、

メールや電話で「楽しくて困っちゃう!!」なんて

連絡が入り、「楽しさのおすそ分け」を美味しくいただいてます。
o(*^▽^*)o~♪

比叡山に登って、琵琶湖を一望して15時ごろにはお帰りのようです。

早く、皆さまに逢いたいな~☆

くれぐれも安全運転でご無事のご帰宅を心から願っております。

ゲゲゲの~ツーリング ご一行さま 2日目

「きみからのメールを待ちて眠りの底方に落ちてゆく夜」

                             ふみこ

       「かぶと虫オペラのごとし森の奥」

                            ひろあき

               ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

昨日の「ゲゲゲの~」ご一行さまは、「ゲゲゲの里」はもちろん、
「出雲大社」にも行かれたようで、それはそれは内容の濃いツーリングだったようです
d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

夜、皆生温泉の宴会の最中にお二人のお客様からお電話がありました
d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

「なんで!来なかったのよ~!!(≧д≦)」

「あの~・・・ですから・・・あとだしジャンケンに負けてしもうて・・・・* ̄∇ ̄;」

(しかも、私があとだしでしたから・・・( ̄  ̄)………)

本当に、皆さま大盛り上がりのご様子でした。

あれだけ飲んで騒いで・・・・ZZZZ・・・お疲れでお休みになりましたら、

昨夜?今朝?のゲゲゲ地方を襲いました震度4の地震など、
お気付きになりませんでしたでしょうね( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)

今頃、どこを走っていらっしゃるかしら?

今日は、滋賀県大津・・・「ホテル東光園」
ご宿泊(* ̄▽ ̄*)ノ”

今年の大河ドラマの舞台となりましたね。

今のところ江姫が主役というより茶々様が主役といった感がありますがね。
毎週、観ております。宮沢りえさまが本当にお綺麗!!大好き!
(話がどこかに飛んでしもうた( ̄  ̄)………)

ゲゲゲの~ご一行さま☆
今日も一日安全運転を祈願しながらスタッフ一同仕事しております。

「ゲゲゲの~二泊三日ツーリング」元気に出発いたしました☆

「夏色のワイングラスに海をつぐ」
                            
                             ひろあき(息子)

      
          「峰雲の風カーテンを包みをり」
                      
                        ひろあき

              
              

                ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

さて、今朝5時に日本坂PAを「ゲゲゲ~ツーリング」ご一行さまは元気に出発されました。

本日の目的地は、タイトル通り米子市の「ゲゲゲの里」です。

昨年のNHKの連続テレビドラマ・・・・何年ぶりに毎日観てました( ̄ー ̄)V

そこで、どうしても行きたくなり、昨年には今日からのツーリングのことが決定しておりました。

スタッフも全員参加出来るわけも無く・・・じゃんけんで負けて・・・芦澤ちゃんに譲りました。
(_ _。)・・・シュン

しかも、あとだしじゃんけんだったからね!!
(子供はじゃんけんに命懸けてる!!ってTVでやっていたっけ!!)
。・゚゚・(>O<)・゚゚・。

まっ、私は何のお役にもたてませんから・・・・(_ _。)・・・シュン

芦澤ちゃん!お役にたってきなちゃい!!

今夜は、皆生温泉の豪華ホテル「東光園」さんにお泊りです。

くれぐれも安全運転で皆さまが楽しんでくださいますように、三日間お祈りしています。

(今、スタッフのやっちゃんから無事に加西に着いて美味しいお昼を食べる・・・とメールが入りました☆)

加西がどこか分からんけど・・・・(--;

追記

名波さまの昨日のコメントへ

優しさに・・・・だまされた・・・・(_ _。)・・・シュン   ひどいお方だゎ・・・・(m。_ _)

なんちゃって( ̄∇+ ̄)vキラーン  負けるもんか!!( ̄  ̄)

「クレマチスの丘」ツーリングに行きましょう☆

こんにちは。

昨日は久しぶりにお休みを頂きまして映画を観てきました。
「ブラックスワン」。
その帰りに、大衆酒場で安っすい!生ビール飲んで(=^▽^=)
心地良く帰宅しました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

なぜ、350円の安っすい生ビールは格別に美味しく感じるんだろ?( ̄0 ̄)
てかっ、美味しい!!
おつまみも安くて本当に美味しかった!!
会社帰りのサラリーマンで満席だった!!

まだ、夕方5時なのに・・・--:

私は生ビール2杯と生グレープフルーツサワー1杯とそこそこのおつまみを食べて、
1500円であがりました( -。-) やすっ!  

ちなみに、そのお店は静岡の浮月楼の東向かえの「かぶら屋さん2号店?」さんです。
「かぶら屋」さんは、家族ぐるみで仲良しのラグビーのお友達が出店しているお店なんですよ。

「かぶら屋」さんも宜しくお願い致しますm(_ _)m

お話変わって、「クレマチスの丘」へいきたいな~って、ブログに先日書きましたら、

早速、お客様が「クレマチスの丘」のお写真をCDに焼いて持って来てくださいました。

本当にありがとうございました。

優しいお客様ばかりで、
本当にワタナベモータースをはじめ私なんぞまで幸せ者と心から感謝致しております。

そこで、プライベートショートツーリングですが企画しました。
6月15日(水) 富士の道の駅  10時出発
行き先  「クレマチスの丘」

よろしかったら、是非、ご参加くださいませ。

お客様から頂きました「クレマチスの丘」のお写真を少しアップさせて頂きます。

いかかでしたか?綺麗でしたでしょ~!うふ♪(* ̄ー ̄)v
是非、、みなさま ご一緒に「クレマチスの丘」へツーリングで行きましょう☆
追記 名波さま、前回はめずらしく(* ̄∇ ̄*)♪本当に優しいコメントをありがとうございました。
(= ̄∇ ̄=) ニィ
まだ、コメントのお返事が出来ずに何度もトライしてますが、本文中でのお返事でごめんなさい。
うちの芦澤ちゃんにもトライしてもらいましたが、やっぱりできませんでした。
芦澤ちゃんもアホに道づれ・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
芦澤ちゃんは明日からの「ゲゲゲ~ツーリング」で頭がいっぱい!!
「○○劇場」を楽しみにしています☆
くれぐれも安全運転で2泊3日ツーリングを楽しんできてくださいませ☆
明日、4時45分日本坂PAお見送りには伺いますからね~☆

HLHXSE2 CVO 次男さま 本日納車 おめでとうございました☆

昨日に続き、本日次男さまが納車完了いたしました。
半年以上優しくお待ちいただきました。感謝申し上げます。
長男さまと次男さまの共通点(まっ、双子ってことですからね。あたり前ちゃ~あたり前ーー;)
①契約日 同じ日  ②車両入庫日 同じ日  ③登録日 同じ日 
ついでに④ハーレー以外の趣味は豪華ヨット!!今度、クルージングにつれていってくだちゃい☆
こんなかっこいい!!ハイウエイペグ!!
            初めてみました!!
次男さま、心からおめでとうございました。
そして、ありがとうございました。
次は腹違いの三男さまの車両入荷が待ち遠しいです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ゴール前転んだ僕を抜くときに
           君は一瞬止まってくれた」
                            
                    作者不明

ベランダの鉄線(クレマチス)です。

「クレマチスの丘」にツーリングで行ってみたいです☆

    「マイグラブ」

   汚くて
   ボロボロで
   型が悪くて
   良いところが無くて

   でも、この手に
                         それが一番合っている
                         
                         世界でひとつのマイグラブ

                        
                             ゆうき10歳の時

明日はお休みを頂いて、映画「ブラックスワン」を観に行きたいと思っています☆

FLHXSE2 CVO 長男さま 本日納車☆ ありがとうございました

こんにちは。

大安の28日に納車セレモニーはさせて頂きましたが、お天気が雨でしたので、
車両を納めさせていただくことが出来ませんでした。

台風一過の晴天の本日、長男さまにFLHXSE2車両(クリプトナイト&ブラックダイアモンド)を納めさせて頂きました。

ご了解を得まして、たくさんお写真を撮らせていただきました。

長男さま、心から納車おめでとうございます。
そして、ありがとうございました。

大変にかっこよかったです☆

双子の次男さまの納車、

そして、

腹違いの(笑)三男さまの車両入荷・納車もスタッフ一同心から楽しみにしております。

そして、ご兄弟揃ってのツーリングが必ず実現いたしますように・・・・・。

誠にありがとうございました。