謹んで新年のお慶びを申し上げます
皆さまのご健康と安全無事故
そして
素晴らしいハーレーライフを
お祈り申し上げます
本日より通常営業しております
本年もご愛顧の程よろしくお願い致します
Fumiko of Harley diary
謹んで新年のお慶びを申し上げます
皆さまのご健康と安全無事故
そして
素晴らしいハーレーライフを
お祈り申し上げます
本日より通常営業しております
本年もご愛顧の程よろしくお願い致します
皆さま、こんにちは😃
昨夜のクリスマス
いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は
もうかれこれ20年続く
ラグビーママ会の皆さまとの
聖夜となりました。
昔は
子供の話題からペットの話題
今は、孫の話題
薬の話と😆
年齢とともに関心事も移り変わっていきますわ😅
楽しいひとときでした😃
そして
ワタモアメリカツーリングも
今年で22回
今回は
ネバダ州 アリゾナ州 ユタ州
と走りましたが
過去には、私が記憶しているだけでも
イリノイ州 ウィスコンシン州 ニューヨーク州 テネシー州 ジョージア州 テキサス州 フロリダ州 カリフォルニア州 ニューメキシコ州 オレゴン州etc多数と巡ってます。
その中でも今回は
ベストオブベストだったわけですが
負けず劣らず
私の中では
フロリダ州マイアミから
セブンマイルビレッジを走り
途中の島々へ立ち寄り
カリブ海で泳いでからの
アメリカ最南端 キーウエスト💞
そして
同じフロリダのNASA宇宙ステーション💞
メキシコに近いエルパソやツーソンの街
絶対に100両編成以上はあるであろう
超ど迫力級貨物列車の
一晩中鳴り止まない警笛💞
なんとも言えない哀愁があるのです。
これらも忘れることができないアメリカツーリングの思い出です♪
さて
今日は
ラスベガスに定刻までに戻り
レンタルバイクを「EagleRider」に返却して
夜はラスベガスの街を楽しみ
翌日からは
✈️で
職人の街オレゴン州ポートランドへ渡り
革製品を手作りしている様子を
見学したり
お土産をショッピングしたりして
ゆったりと
10/14まで自由な時間を過ごした写真で
振り返り
2024年アメリカツーリングを
締めたいと思います。
毎回お付き合い頂きまして
誠にありがとうございました😊
ワタモアメリカツーリングは
これからも続きます。
今後もお気軽にお問い合わせくださいませ。
左から2番目のお兄様はラングリッツレザーの職人さん💞
カナダ🇨🇦生まれの日系二世さん
このお仕事が好きで好きでたまらないとお話しくださいました。
また会いたいなぁと思わせてくれるほど
素敵な職人さんでした😄
何枚もお写真撮ってしまいました😄
ポートランドには
たくさんの橋があって
日本の軽井沢と言われるだけあって
緑豊かで静かで
素敵な街並みでした🌆
今年は8月末で
ハーレーダビッドソン静岡を卒業してからの
初めての
アメリカツーリングでしたので
感慨深い思いで
ツーリングに参加させていただきました。
皆さまが
9月からも
何も変わらずに
ワタナベモータースにご来店くださり
スタッフ一同心より感謝しております。
年内は明日までの営業となります。
新年は
ショールーム
1/4 1/5 10時〜16時 オープン
1/6より
ショールーム サービス工場共に
通常通りの営業となります。
来年は
ワタナベモータースとして
飛躍の年にしたいと思っております。
何卒、変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
どうか
皆さま、お健やかに良いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました😊
皆さま、こんにちは😃
昨夜の「M1グランプリ」めちゃくちゃ面白かったですね🤣
吹き出して笑いました🤣
そして
今朝は冷え込んで
ワタモ地方は1℃の気温でしたよ❄️
2ヶ月半以上も前の
アメリカツーリング最終日
ブライスキャニオン出発時の気温も
1℃でした⛄️☃️
ホテル近くの小川では
薄らと氷が張っておりました❄️
ネバダ州→アリゾナ州→ユタ州→ネバダ州
と
寄り道しながら2,000キロ以上を走りました💪👏
企画してくださいましたロードキャプテンさま達には心から感謝感謝です💞
ブライスキャニオン→
ザイオン国立公園へ向かう頃から
緑の木々が増えてきて🌱🌱🌱
緑が増えるということは
大地に水があるということで
景色が変わってきたことがよくわかりました🌿🌿🌿
砂漠を走る
モニュメントバレーまでは
乾燥が酷くて
目も鼻も唇も髪の毛も
カラカラに乾いて
痛くて痛くて💦
でも
ザイオン国立公園辺りでは
空気が優しくなり
太陽に照らされる
崖も水も緑の木々も
美しくて美しくて驚きました。
私の中では
ベストオブベストの絶景中の絶景となりました💞
そして
ハイウェイの横にビッグホーンシープも居て
一瞬でしたが
これまた驚きました。
GPS首輪が付いていたので観察されているビッグホーンなのでしょう
若い子に見えました☺️
出会えて嬉しかったです💞
ほんの一瞬出会ったビッグホーン💞
途中
30台くらいの
ハーレーレディースライダーの皆さまに出会ったり
ザイオンハーレーダビッドソンに
立ち寄って
地元ハーレーライダーの皆さまと
交流も出来ました💞
そして
最終目的地は
レンタルハーレーを
時間までに返却するラスベガスへ
とうとう
ラストラン🔥
つづく💪笑
追伸ですが
本日発売の
「WITH HARLEY」
に
我らがアメリカツーリングが
載っています☺️👍
ご来店の際
手に取って読んでくださいませ😊🤲
皆さま、こんにちは😃
今年もあと10日余りとなり
師走らしい寒さですね。
今年はあまりにも暑かったので
寒いくらいがホッとするというか
寒くなってくれて良かった☺️
という気持ちにもなってきます。
さて、本当に遅くなっておりますが😅
年内には日記として完結せねば😅
今日はモニュメントバレーからブライスキャニオンまでを振り返ります。
とにかく走りに走って走って700キロ。
日本で走る700キロとは
少し違う感覚ではありますが
ブライスキャニオンが
標高2700mと
富士山なら五合目辺りの
山の上?崖の上?
にある為に
モニュメントバレーからの道のりは
崖、崖、崖😱😱😱
そして、また、
崖、崖、崖😱😱😱
未舗装の崖道も
登りながらというか
命懸けで走りました😱😱😱
一台の対向車が来た時には
道が続いているだ!
バックして戻る必要はないんだ!
良かった良かった!🙌🙌
とマジで泣けました😭
足がガクガクして
身体も震えてきて
ここでは死にたくない!って
マジで思いましたよ笑
でも
我らがレディースロードキャプテン様は
「1番☝️楽しかった❣️サイコーの道だった❣️」
と仰ってました🤣🤣🤣
私には到底
信じられないお言葉でした🤣🤣🤣
そして
一生涯
忘れられないコースとなりました。
思い出すだけで
今でも足がガクガクします😓😂😂
ブライスキャニオンには
幻想的な奇岩石が立ち並んでました。
トルコのカッパドキアに似てるかも。
この広大な国立公園内には
ピューマやクマ、コヨーテまで
居るそうですよ。
もちろん会えませんでしたが😅
そして、燃えるような夕陽に感動しました😍
ブライスキャニオンから
ザイオン国立公園辺りの
ガソリンスタンドには
緑色の恐竜🦖が
いつもお出迎えしてくれて
可愛かったです💞
皆さま
こんにちは😃
気がつくと
あっという間に12月5日となり💦
焦る( ̄▽ ̄;)💦焦る💦
賞味期限切れになりそうなくらい
ブログアップが遅い💦
すみません🙇
アメリカツーリング4日目は
グランドキャニオンを出て
モニュメントバレーに向かいました。
早朝8時出発して2時間半も走ると
コロラド川が蹄鉄(馬の蹄)のように流れるホースシューベンドに到着しました。
ここを訪れるのは2度目ですが
とにかく暑い暑い🥵
日陰が全くなくて
駐車場から私の歩きでは30分近く掛かるので往復1時間
ホースシューベンド滞在時間も合わせて
2時間もその場所にいたら
干からびて死んでしまうと思います💦
だから、水筒を必ずお持ちくださいの看板が何回も出てきます。
そして、ここは地上から300メートルもある崖の上
以前には無かったのに、柵がやっと出来ていました。
悲しい事故が多いので
アメリカでもやっと
景観よりも安全に重きを置いたのでしょうね。
十分に満喫したホースシューベンドを出発して
カイエンタ〜モニュメントバレーへ
向かいました。
モニュメントバレーは
ナバホ インディアンの居住地で
正式には
「モニュメントバレー ナバホ トライアル パーク」
と言って
日本の東北6県ほどの面積に
25万人の人たちが住んでいるそうです。
なんと
この地は
アメリカ合衆国公認の国で
ナバホ独自の大統領が居て
独自の法律、学校、大学、警察もあるそうです。
禁酒法もあって
観光客であっても
この地でお酒は飲んではいけません。
この神聖なナバホの地では
心身ともに
ナバホの心と一体となるようなひと時が
あっても良いのかなぁ
と思った次第です😅
夜は満点の星空
早朝は岩山ビュートからの朝日を見ることができました。
忘れることができない程の
素晴らしい時間でした。
そして
次はブライスキャニオンへ向かいます。
日本でいうと
静岡市から広島市まで走るくらいの
長距離を走りましたよ😁
皆さま、こんにちは😃
先日やっと富士山の初冠雪かと思いきや(静岡側) 笑
その2日後に
初冠雪発表となりました😅
山梨県甲府気象台から
富士山の雪が目視で確認できないと(雲に隠れて見えなかった場合はダメ)
発表にならないとの事でした😅
初めて知りました😂
そのルールを聞いた時
えぇ〜目視😱
このハイテクの時代に😱
って思いましたが
それが明治時代からの習わしと知り
それはそれで歴史があって
明治時代は目視でしか知る由も
無かったわけで
そのルールを変えないというのは
文化というか
昔からの資料の平等差を保つ
というか
とても良いことだなぁと
これからもこのルールを
変えないで欲しいと思った次第です😌
まっ、なぜ静岡側ではなかったのかなぁ
というところまで知りたいけれど😂
アメリカツーリング3日目は
ルート66ハックベリー
〜
セリグマン
〜
ウィリアムス
〜
グランドキャニオン
まで走りました。
ハックベリーゼネラルストアーに立ち寄るのは8年ぶり。
このお店は
何も変えない(マネキンのご婦人もそのまま 車もそのまま何十年)
歴史を感じる古いお店なのですが(情緒豊か)
中に入ると
驚くほど
ルート66グッズが
いっぱいあって
私は
お土産を買うなら
ハックベリーゼネラルストア
と決めていました。
が
早朝まだ早い時間の到着で
お店が開いてませんでした(残念😢)
でも
8年前に出会った
(たぶん)野良猫ちゃんの
チャチャ君に
再会できた時は
驚きと歓喜で大声出して喜びまくりました🤩💞
こちらが8年前のチャチャ君
まだ子供の顔ですね😃
チャチャ君との再会で
ハックベリーを離れがたかったけれど
「また会おうね💞」
と勝手に約束して 笑
セリグマンヘ向かいました。
セリグマンもルート66で栄えた街。
ここでは
我が家のマコにそっくりなセリグマンのマコに会いました😍🤣
どうでも良い話ですが😅すみません😅
こちらがセリグマンのマコ
躾の行き届いたお利口な子でした😁
こちらが↓我が家のマコ😅
今さら躾は無理なマコ😆
このあと
映画「カーズ」で有名な街
ウィリアムスへ立ち寄り
ルート66グッズを買いこんで
グランドキャニオンへ走りました😊
ルート66三昧の走りを満喫したり
猫ちゃんワンちゃん
リス🐿️や鹿🦌にも
出会って
忘れられない大満足の一日となりました😊
皆さま、こんにちは
連休最終日を
いかがお過ごしでしょうか。
静岡市の大イベント
「大道芸ワールドカップIN静岡2024」
も
いよいよ最終日。
清々しい秋晴れとなり
楽しまれている皆さまも多いことでしょうね
さて、アメリカツーリング2024/10/8
2日目を振り返ります。
ラスベガスから1時間も走ると
見渡す限りの荒野が広がります。
どこからルート66に入ったのかは分からないのですが
道がガタゴトし始めますので
「あぁ、ルート66を走っているんだなぁ
どんな人達がどれ程の年月をかけて作った道なんだろう?
どんな人達が歩いたのだろう?
最初の頃は馬車で走ったのかなぁ?」
とか
色々思いふけりながらハーレーを走らせました
ツーリング最初の目的地
「オートマン」
の由来を調べていたら
「オリーブ オートマン」の悲劇を知りました。
その女性の名前からオートマンという町の名前になったそうです。
荒野の途中から野生のロバの群れに何度も会いました。
オートマンの町にはロバがたくさんいますが
荒野にもウジャウジャロバがいました 笑
アンティークカフェで
素敵なマダムお手製の
レモネードがめっちゃ美味かったです
彼女が作り置きしていたレモネードは
私たちが全て飲み干しました笑
オートマンを後にして
夕方までに着きたい
「キングマン」
へ向かいます
キングマンと言えば
「Mr.D’z ミスター.ディー.ジー ダイナー」
3日目はグランドキャニオンまでの道のりです😋🤲
皆さま、こんにちは😃
先程 ドジャースがワールドチャンピオンになりましたね🙌
おめでとうございます🎉🇺🇸㊗️
その歓喜の中心に大谷翔平選手と山本由伸投手が居るなんて
凄いじゃないですか〜🙌
嬉しいですね😃
今夜も🍺ビールが美味しい😋
アメリカから帰りまして
翌日から大きな仕事を抱えまして
12日間
篭りっきりで仕事してました。
やっと、昨日から自分の仕事が出来る喜び🤩を満喫してます🤣
普段通りの仕事ができるって
ホント喜びなんですよ🤩〜
なに訳のわからんこと言ってんだ😕
って感じですが😂
そして
やっとアメリカツーリングを
振り返って
ブログを書き始めようと思います。
今朝の朝食 何を食べたのか?
忘れてしまうような
お年頃ですので
後々忘れてしまっていても
読み返えして写真を見れば
懐かしく思い出せるように
事細かく自分のために
書いて行こうと思います😁
成田空港✈️より
デルタ航空DL7896便(大韓航空)17:20発
韓国インチョン空港20:00着
乗換時間1時間
デルタ航空DL7831便(大韓航空)21:00発
飛行時間11時間20分
ラスベガス16:20着
まぁ長い長い😅
でも、意外とトランジットは
嫌いではなくて
今回も韓国の空気だけでも吸って
得した気分😂
そして
大韓航空のCAさんが綺麗で
笑顔が素敵なこと😍
JALやANAに乗ったような
親近感があって
ツーリングとは関係なく
皆さまと焼肉食べに韓国も行きたくなりました😆✈️👏
あっ🤭
弊社の女性のお客様で
ウルトラで福岡県まで走って
海を渡って
何度も韓国ツーリングしたスーパーウーマンさんいらっしゃいます💞
そんな事も思い出したりした
楽しいフライトでした✈️
ラスベガスに着くと暑くて暑くて🥵
今年の8月の静岡市を思い出しました。
その日はラスベガスの街を散策して
ホテル(HAWARD JHONSON LAS VEGAS NEAR THE STRIP)
の隣にデニーズがあったので
デニーズでステーキ食べて
デニーズの隣のリカーショップで
(アメリカのデニーズではアルコールメニューないので)
1リットルサイズしかない😂缶ビールを
2本買って 笑
部屋でビール🍺飲みながら
さすがに2本は飲めないな!って
思ってたけど😅
「さぁ〜明日からツーリングスタート〜💞」
意気込んで
1リットルサイズのバドワイザー2本で
パワー補給完了💞
爆睡💤💤
明日はルート66オートマン キングマンまでツーリング😋
おはようございます☀
今朝
10日ぶりに
ぽちこのお散歩へ行きました。
金木犀のほんのり甘い香りと
時々、ぽちこが後ろを振り返り
私の顔を見て
(オトンではなく、本当に今日はオカンなのか?を確認してるかのように)
また歩き出す姿を
可愛く嬉しく思い
いつもと変わらない
お散歩を楽しみました。
ツーリング日程を終えてからは
「マイケルジャクソン トリビュート ショー」を観たり
ツーリングでは
ガソリン&コンビニサンドイッチ三昧からの笑
やっとのレストランを楽しみました😊
とりあえず
時差ボケもなく
今日より
元気いっぱい仕事しておりますこと
ご報告させていただきました😄💕
皆さま、こんにちは😃
昨日の土砂降りの雨から
今日は爽やかな秋晴れとなりました🍂
今年は暑かったせいで
10月に入り彼岸花が
満開を迎えてますね。
彼岸花って
花が咲くまで
彼岸花がそこにいることも
全く気が付かず
いきなり一斉に咲いて
あぁ彼岸花がいた😍
みたいにいつも思うお花です。笑
真っ赤で繊細な作りのお花で好きですわ😄
さて
2024年アメリカツーリング
明日から行って来ます。
私は8年ぶりの
6回目のアメリカツーリングになります。
コロナ禍を乗り越えて
またこの日を迎えることができる
幸せに感謝してます。
ラスベガス〜
ルート66オートマン キングマン〜
グランドキャニオン〜
モニュメントバレー〜
ブライスキャニオン〜
ラスベガス✈️
✈️ポートランド
詳細はまた
随時アップさせていただきますね。
いつもポチ子が
荷造りの邪魔をしますが
「私も一緒に行くからね❣️」
と言ってるのか?笑
ぽちマコは
バッグで一緒に連れて参ります😁
では、明日から行ってきまーす😊