皆さま、こんばんは
昨日、初めてのリンゴツーリングに行って参りました
珍しく(笑)
晴天となりまして(笑)
それはそれは素晴らしいツーリングとなりました
身延を過ぎた頃から紅葉が美しくて
もうビックリ
冬になり山が眠りに入る前に
まるで山々が競いあうように…
そう!秋祭りでもしてるかのように
色鮮やかに装っておりました
踊りまくってる躍動感溢れる山々でしたね
こんなに綺麗な紅葉にはなかなか出会えないと感動しながらハーレーを走らせましたよ
さてさて、りんごちゃん
蜜モリモリで美味しかったですよー
農園のご主人様からは
サンふじりんごちゃんがどうして甘くて美味しいのか
理由を教えていただきました
さんふじリンゴの「さん」は、太陽のSUN。
甘味は全て太陽からの恵み
赤くなるのも太陽に当たったところだけ
皮を磨くとピカピカになりますが、保存するなら磨いてはダメ。
皮についている白い粉はリンゴが自分の水分を外に出さないように守っているため
等々
色々お話くださいました
いつもお電話でお話しする奥さまは、お電話の奥さまだった(笑)
なんか、感動!(笑)
リンゴが重たいのか?着ぶくれか?
帰り道は、えらく肩凝りが激しく52号の下部温泉辺りでは目線は宿を探してました(笑)
どこかに泊まれないかなー(^o^;)って。
意外と遠いですね、なめていた(笑)
では、アルバムのお写真を