サービスAKARIです
週末26.27日は
A-Hand Ayaさんをお呼びした
ピンストライプのイベントを開催致しました
ちなみに、ピンストライプをご存知ですか?
車が高価だった60年ほど前
アメリカでは新車を購入することがとても貴重なことであり、ステイタスでもありました!
その車に自分の名前やイニシャルを入れることが愛着の象徴であり、
時を経て伝統となりました!
それがピンストライプになります!
初開催のピンスト実演イベントに
週末は100人を超えるご来店を頂き、とても大盛況
感謝感激でございます
メットや車両の一部など
様々なピンストライプが個性豊かに彩りを添えました
初めてワタモへご来店下さったお客様からもご依頼を頂きましたよ♪
誠にありがとうございました
車両へ入れるピンストは何倍も悩めるものです
この色とデザインで良かったかな〜と悩んだ末に決まったデザイン
息を飲みながら完成を待ちます
Ayaさんの腕にかかれば
もちろん、仕上がりは抜群です
色々な角度から新たに生まれ変わったMYバイクを眺める至福の時間
その様子を見ているうちに居ても立っても居られなくなった私は
とうとう私のメットと車両にピンストを入れて頂くことにしました
デザインは悩みに悩んで、
メットにはAKARIの文字と
そしてサックスを象った模様も一緒にお願いしました♪
実は落としたときに付けてしまったキズがあったのですが、
その上から描くこともできるAyaさんの巧みな技術により、
素敵に生まれ変わったのです
ん〜、美しい
車両の方は
ブラックのボディーに映える
レッドのピンストライプで
定番のharley davidsonと
リップマーク付き
紅い口紅で鏡に書いたエピローグ
なイメージです(笑)
※チャゲアスが好きな方にはお分かりいただけたと思います 笑笑
今日も私はガレージに入る度に
新しいピンストライプを眺め浸るのです笑
Ayaさんはピンストライプのみならず
エアブラシアートも手がけております!
様々なコンテスト車両を手掛け
優勝経験もあるAyaさん!
東北での震災を乗り越え
沢山の方々への感謝を込めた個展も各地で開催しております!
その一筆が様々な人に感動を与えるAyaさんの技術はまさにエンターテイナー
影ながら応援しております
おまけ
インフルエンザが大流行しております
予防接種には大きな予防効果があります!
特に小さな子供や赤ちゃんは
インフルエンザ脳症による幻覚、そして症状が酷い場合は死の可能性もあるほど恐ろしい病です。
とはいえ、
注射が好きな子供はほとんどいないでしょう
実は私も
正直注射は苦手です…
いい大人が情けないですが
そんな注射の痛みを感じない程の
不思議な魔法を使いこなす先生の動画が話題を呼んでおります!!
注射を前にしても赤ちゃんはニコニコ
最後のシャボン玉がなんとも粋ですよね
まさに
一針のエンターテイナー
ホッコリする動画でした