明日は「安曇野りんご狩り🍎ツーリング」(*^ー^)ノ♪

皆さま🎵こんにちは👋😃

雨上がりの気持ち良いお天気になりましたね☀

先日、梅ヶ島温泉に行って来ました🎵

皆さまは、安倍の大滝をご存じですか?

知る人ぞ知る山奥の大きな滝ですね。

険しい峠を歩き、猿や猪やシカが出てきそうな山奥でした!

私は、40分歩きました(登りました)。

そしたら、

突然、「那智の滝」 「華厳の滝」みたいな大きな滝が現れましたから

もうビックリしました❗

もっともっと県内外に広く「安倍の大滝」を宣伝したらどうかしら?

って思うくらい素晴らしい滝でしたが❤

 

3つの吊り橋を渡ってたどり着くのですが、

一人しか渡ってはいけない怖~い吊り橋があったりして、

大勢の人が1度に行けないのですね❗

自然も破壊されちゃいますしね。

だから、知る人ぞ知る❗すごい滝なんですね❤(≧▽≦)

ぜひ、機会がございましたら、行ってみてください✨

 

山道ですれ違った東京からのご夫妻は

「華厳の滝よりすごい😆⤴道程が大変だったけど、来て良かったー💝」

とお話しくださいましたよ~d=(^o^)=b

 

 

さて、明日は「安曇野りんご狩りツーリング🍎」ですね。

お天気にも恵まれてツーリング日和になりそうです🎵

二木農園の奥さまのお話では

「今年は蜜の乗りが早くて美味しいですよ🍎~👍」

とのことでした(*^ー^)ノ♪

 

出発時間が早いのですが

帰り道、52号線が真っ暗になるのは嫌ですものね。

私は、鳥目で(笑)夜の走行が怖いのです❗

ですから、今回ヘッドライトをLEDに換えましたよo(^o^)o

早く乗りたい❗(笑)

 

 

では、皆さま🎵

明日は安全運転で楽しんできてくださね。

たくさんの美味しい🍎を収穫してきてくださいね🎵

 

あっ、りんごを包む新聞紙とかプチプチとか持って行くと

りんごがハーレーの走行中の振動でも傷みにくいですよ🎵

そして、

絶対に暖かくしてお出掛けくださいね🎵

寒いとりんご🍎どころじゃなくなりますので(笑)

 

皆さまの笑顔と美味しい🍎のお写真待ってまーす(*^ー^)ノ

ハーレーの専門学校❗😲✨

みなさんこんばんは♪

サービスフロントのあかりです💡

先週はやっといいお天気に恵まれた三連休でしたね☀

この三連休の間、沢山のお客様がワタモへ来て下さいました💕

HOGマガジンの記事を見たよ~✨と

引き続きたくさんお声かけを頂き、

本当にありがとうございます😭✨

それと一緒に、たくさんお言葉を頂いたことがありまして、

「ハーレーの専門学校なんてあるんだ😲❗❗」

と興味を持って頂いた方が沢山いらっしゃいましたので、

今日は母校のハーレー専門学校を紹介させて頂きます⭐

ハーレー専門学校の本名は

東京工科自動車大学校品川校

ハーレーダビットソン専科です!

その名の通り、

場所は品川区に位置し、

近くには羽田空港やお台場、

30分ほど電車に乗れば横浜など、

東京の臨海部に面した場所にある学校です!

一番近くのツーリングスポットだと、

つい数年前に出来た

東京ゲートブリッジや

もう少し走れば、スカイツリーなど観光にもバッチリな所です☆

ちなみに、お話がそれてしまいますが、

写真にもあげさせて頂いた、東京ゲートブリッジ

お天気のいい夕方ごろは、夕日に照らされた東京の街🗼風車、反対側には海を眺める風景がとても幻想的な場所ですよ✨✨

渡橋料は無料ですので気軽に渡れます☆

話題が脱線してしまいました💦

学校では、大きく3つに分かれており、

2級自動車整備科と1級自動車整備科、ハーレーダビットソン専科の

大きく3つの科に分かれています!

ハーレー専科で取得する資格は

2級自動車整備士の資格になりますので、

なんと4輪の整備士として国家試験を受けます!

ハーレーなのに、なぜ4輪で資格を?

とお思いの方もいらっしゃると思います!

実は4輪の整備士の資格を取っていれば、4輪も2輪もどちらも整備することができるのです!

それなので、

ハーレーのみならず、車も一緒に学ぶのが、大きな特徴になります!

ですが、

学校生活の二年間の中で

基本的に実習はハーレー!

常時約70~80台ほどのハーレーに囲まれながら二年間ハーレーの整備を勉強します!

もちろん、国家試験では4輪の内容が沢山出てきますので、

4輪だけにしかない構造は車を使い実習や学科の勉強をします!

 ディーゼルエンジンや、燃料噴射ポンプなど4輪でもかなり本格的な実習を行います!

気になるハーレーの実習内容は、

始めは基本的な整備、

そして、ハーレーのを扱う上で重要な車両の取り回しや、

万が一車両を倒してしまった時の為の引き起こしは

男女問わず、実習の際に必ずみっちり練習します!

コツをつかめば、小柄な女の子でも300キロ近い車両を引き起こせるようになります👌✨

そこからどんどんレベルアップしていき、

エンジンのオーバーホールや、トランスミッションの分解等、段々濃い内容を勉強していきます!

二年生からは、電子制御装置などの電気系統を勉強していき、故障診断などの応用的な内容になっていきます!

年に数回、ハーレーダビットソンジャパンの研修センターでの実習も行います!

二年間の中でハーレーの勉強に加え同じくらい大きな勉強が、

色々な地域、世代、国の人と共に毎日を過ごすことで、

人間関係の幅がぐっと広がることです!!

日本唯一のハーレー専科には、全国そして各国から生徒が集まります

そして、

年齢も、高校卒業して入学した人から、

セカンドライフを迎えられた人まで、幅としては50才近い年齢差のある方と一緒に、

二年間同級生として勉強する環境は

今までになく新鮮で、

とても自分の世界が広がる大切な期間になりました💕✨

国家試験合格にむけ、みんなで一丸になり勉強をしたり、

休日はみんなでツーリングを楽しんだり、

家族みたいに仲良しな仲間と二年を経て、

それぞれ違う道を進むのは、本当に寂しかったですが、

ハーレーを通じて、全国に家族がいると思えば

こんなに心強いことはないと思います✨✨

各地でハーレーを通じて活躍している仲間を思いながら、

私も負けずに頑張らなければと過ごす毎日です❗

HD静岡では、私、杉本とメカニックの細野が同期として同じクラスで、東京工科を卒業しました!

一人でも多くの人に

「ハーレーの専門学校があるんだよ!」

と知って頂けたら嬉しいです💓

飛騨高山~奥飛騨温泉~松本城🎵素敵なソロツーリングお写真ありがとうございました❤

 

おはようございます☀🙋❗

レディースさんの飛騨高山ソロツーリング✴

総集編のお写真です😍

 

二日目の高山は午前中ずっと雨だったそうで☔

 

高山から奥飛騨温泉郷までの峠はどんどん寒くなり

トンネルを抜けると

2度🌁⛄🌁(>_<)💦

めっちゃ寒かったそうです❗

心細かったことでしょうね。

お一人なのに偉かった❗偉かった❗(≧▽≦)❤

 

奥飛騨はもう初冬ですね⛄

 

山々が白く美しく

愛車の真っ赤なブレイクアウトとのコントラストが本当に素晴らしいお写真です💝

 

そして、松本城のカッコいいこと❗

凛としてますねー❤

私も数年前にツーリングで松本城へ行きましたよ(*^^*)

 

 

たくさんのお写真をありがとうございました❤

 

“飛騨高山~奥飛騨温泉~松本城🎵素敵なソロツーリングお写真ありがとうございました❤” の続きを読む

えいえいおー❗花園へ行くぞー❗

静岡県高校ラグビー決勝戦

5年ぶり東海大翔洋高校が優勝しましたー❤(≧▽≦)

すごいすごいすごい熱い試合でしたー(≧▽≦)

久しぶりに泣きました❗

年末に花園までツーリング🎵で応援に行ってきまーす(笑)

って言ってみたいところですが

途中、いつも雪になりますので(^o^;)新幹線で行ってきます👋😃(笑)

2018年ハーレーカレンダー入荷致しました❤

こんにちは👋😃

やっと、秋晴れのツーリング日和が続いてますね☀

 

今年も早いものでカレンダープレゼントの季節となりました(≧▽≦)

本日、2018年ハーレーカレンダーが入荷致しました❤

たくさんご用意してございますが、数に限りがございますので、お早めにご来店くださいませ~👍

 

昨日から2泊3日のソロツーリングにお出掛けのレディース様より素敵なお写真致しました❤(≧▽≦)

私も連れて行って欲しかった~(≧▽≦)

今日は奥飛騨までツーリングされているようです❤

CAFE CUSTOM 世界で100台 日本で3台の「カフェイン」ご成約💝

皆さま🎵こんにちは👋😃

三連休の初日🎵いかかお過ごしでしょうか✴

静岡では、大道芸も始まり、静岡駅周辺は華やかに賑わっていることと思います❤

私も今夜はお街で飲み会🍻がありますので

秋が深まりつつある静岡の街並みを

大道芸も楽しみながら散策しようかと思っております🎵

 

昨日遊びに来てくださった弊社レディースのお客様は、

「この三連休を飛騨高山へ2泊3日のソロツーリングへ出掛けますよ~👍❤」

とお話しくださいました(*^^*)

白川郷や奈良井宿へも行くそうです❗

すごーい😆⤴ソロツー😍

さすがです❗(≧▽≦)❤

 

 

さて、

2017年弊社では

ブレイクアウト「レガシー」3台

フォーティーエイト「レガシー」2台

ロードスター「カフェイン」1台

ロードグライドスペシャル「キングダム」1台

など、

世界での限定車輛(シリアルナンバー付車輛)が続々と入荷致しました❤(≧▽≦)

こんなにすごい車輛が

こんなに何台も入荷している販売店は

日本でも世界でも

弊社「ハーレダビッドソン静岡」だけではないでしょうか(≧▽≦)

 

…と自画自賛してますが

たぶん、間違いないと思うのです❗

絶対に❗(≧▽≦)

 

でも…💧

違っていたらごめんなさい

m(__)m💦(笑)

 

 

 

そしてそして、本日朝一番で、

東京のお客様が

ロードスター「カフェイン」をご成約くださいました❤

 

ブレイクアウト「レガシー」&フォーティーエイト「レガシー」は、

早期に、有り難くも満員御礼完売となり💝

 

残す2017年特別限定車輛は、

ロードグライドスペシャル「キングダム」だけとなりました。

めっちゃカッコいいです❗(≧▽≦)

どんなお客様にお乗り頂けるのかな~❤(≧▽≦)

といつも想像しています( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

ぜひ、この三連休も遊びにいらしてくださいね( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

「キングダム」と一緒にお待ちしております❤

 

2018FLTRXSE FLHXS ご予約のお客様🎵待ちにまっての入荷です💖(*^ー^)ノ♪

皆さま🎵こんにちは👋😃

一昨日より雪化粧した富士山🗻が見えていましたが、今日はまた雨となりました☔

週末の☔が続きますね(>_<)💦

そして、一昨日、アメリカツーリングの皆さまが無事に帰国されました❤

早速、ご参加の皆さまが遊びに来てくださり、楽しかったツーリングのお話を伺いました(*^ー^)ノ♪

 

来年は、ヨーロッパツーリングかも?ってお話しくださいました❤

アメリカは広大な果てしない荒野を走る道が続きますが、

ヨーロッパは歴史ある建築物や美しい自然の中を走る道

どちらもスゴいですね⤴⤴😍

 

 

さて、本日、2018年FLTRXSE-CVO 初入荷致しました❤

こちらの車輛は、8月のアメリカでの新車発表会にてご予約頂きましたお客様の車輛ですo(^o^)o

何年越しの待ちにまったFLTRXSE-CVOです💝

ミルウォーキーエイト117  1923ccエンジンです(≧▽≦)

装備もルックスも凄すぎます❤

 

 

そしてそして、こちらは、ストリートグライドスペシャル Sシリーズ💝

19インチフロントホイール

18インチリアホイール

ブラックアウトなstyle

スピーカーも凄いんですよね❗(≧▽≦)

今回入庫しましたストリートグライドスペシャル2台は、ご予約のお客様の車輛ですが、

来週には、ショールームにも新しくストリートグライドスペシャル並びますよ~o(^o^)o

 

是非、遊びなから見に来てくださいませ~👍

 

 

AKARIの大改造劇的カスタム大計画❗

アメリカツーリングメンバーの無事完走🗽✨

そして、台風が過ぎて2週間ぶりの爽やかな秋晴れ🌾🌰☀

朝からとても気持ちのいい一日を迎えました✨

こんにちは!

サービスフロントのAKARIです💡

やっと気持ちよくバイクに跨がれるお天気なりましたね✨

ここ2週間の雨日和の中、

私、杉本明莉はある決断を致しました。

それは…

いままで手をつけずにいた、

愛車2003年式FLSTCの外見を

大改造劇的カスタム大計画❗😲❗

きっかけは、同期Hから見せられた雑誌と、言葉巧みな営業トーク、

そして最後に

「もっとかっちょよくしちゃおうぜ?」

よし…女は度胸だ

やっちゃえ、あかり(?笑)

そんな些細なやりとりで始まったカスタム大計画❗❗(笑)

パーツは、社長そして、メカニック竹田さんのお父様から譲って頂いたパーツと、

足りないところは、いつかカスタムする時の為に懐で温めてきたバイク貯金で…😭✨

沢山のご厚意に本当に感謝です💛😭

そしてそのカスタムの全貌は…

・ハンドルをベビーエイプに!

・シートはサドルシートへ!

・ウィンカーを前後交換!

・Fフォークのサビ取り✨

・ホイールを16インチから21インチへ!!

・サスのローダンウンキット組み換え!

その他諸々…

作業は自分の勉強も兼ねて、

工具とリフトをお借りして

昼休みや仕事が終わった後の時間を使い、レッツトライ❗❗✨

なのですが…

内容も内容で、私の知識と技術ではそう簡単に出来るものではなく…😥

なので、同期Hに手伝ってもらいながら、

パーツの取付に関しては竹田さんに、

霞んでしまってる車両の磨きに関しては新井さんに

技術と知識を提供して頂きながら、

現状ここまでカスタムが終わりました❗🙌✨

ちなみに、カスタム前はこんなかんじです↓

幼い頃から、このヘリテイジの後ろで育ってきた私にとっては

驚きの変化にドキドキ💕

そして、NEWヘリテイジで走り出す妄想にニヤニヤ😏✨

改めて、愛車をカスタムすることでその人の夢を実現する

メカニックの技術力を本気でリスペクトしました🙇

ちなみに!

現状で加工を要した箇所は

*サドルシート下のプレート加工

(写真は加工済み)

*ウィンカー交換に伴う配線加工

*自宅に持ち帰り、やすりでボリボリ、サドルシートのあんこ抜き

(加工前とその後)

完全な素人作業なもので、あまり見栄えは綺麗とは言えませんが…💦

半分程削ったのでかなり足つき性は良くなっています👌✨

*Fホイールのスペーサー加工

そして残るは、

Fタイヤ装着❗

さびさびのFフォークの磨きとコーティング❗❗

全体的な車両の磨き❗❗❗

日々メイクアップしていくヘリテイジの変化にときめきが止まらない!!😍💕

ふと気付いたのが、

バイクのカスタムって

女の子がクローゼットから洋服を出してきて、鏡の前で

「何を着ようかな~♪」

ってゆうのとどこか一緒かもしれないですね🎵

大きな違いは、

馬鹿力💪と、オイルや汚れで手や爪の間が真っ黒になること位かもしれません(笑)

それでは

次回また更に変化した様子をアップさせて頂きます!😌✨

参考になる情報もピックアップします🎵✨

最後になりましたが、

HOGマガジンに私、杉本を取り上げて頂き、皆様から「見たよ❗」とお声かけを頂いております!!

本当に嬉しい毎日です😭✨

まだまだ至らぬ点も多いですが、

沢山の成長の機会を大切に日々精進して参りたいと思います😌✨

✨おまけ✨

今夜は社長と文子さんのお誘いで

HD静岡スタッフでの焼き肉会😍✨

ワタモの週末は素敵な宴になりそうです😋💕

アメリカツーリング無事に完走💝

皆さま🎵こんにちは👋😃

少しだけお寝坊してましたら

台風一過⚡🌀☔の朝を迎えておりました☀(笑)

皆さまに被害などは無かったでしょうか。

巨大台風と言われておりましたので、大変に心配でしたね(>_<)💦

台風が上陸してからのスピードが早くて、あっという間に駆け抜けてくれましたことは本当に良かったですね。

全国の被害が心配ではありますが。

 

さて、早いもので、アメリカツーリングの皆さまも先程ツーリング日程を無事に安全に終えて、ラスベガスのハーレーディーラーに戻りレンタカーを返却したそうです🎵

今年も無事にアメリカツーリングを完走💝して本当に良かったです(*^ー^)ノ♪

忘年会(クリスマスパーティー)あたりでたくさんのお土産話をおうかがいしたいですね~💖

もう少ししましたら、忘年会の詳細も発表になります❤

りんご🍎狩りツーリングや新井ちゃんのツーリング、ブックスラン、忘年会等々、まだまだ年内楽しみましょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

 

アメリカツーリング途中経過(^3^)/💕

みなさんこんにちは🎵

まあささんの素敵な写真から始まりました~😍✨

サービスフロントAKARIです💡

日本は巨大台風も目前⚡😵🌀☔

秋と言えばハーレーの季節🌾🌰🍂

なのにバイク日和に恵まれない毎日ですね😢💦

日本はしとしとした日が続いてますが、そんな中、アメリカツーリングメンバーから続々報告が届いてますよ~✨🗽✨

ブライスキャニオンからモアブへ!

そして、アーチーズ国立公園とキャニオンランド国立公園を巡ります🙌✨

ルート66を走ると、何故ハーレーが生まれたのか意味が分かるとよく聞きますが、

広大な大地を鉄馬で駆け抜ける…

はぁ、素敵ですね…💛

アメリカツーリングメンバーの方々

引き続きアメリカでの旅を安全にお楽しみ下さいね👍✨