「ふじのくに 茶の都 ミュージアム」へ行ってきました | ワタナベモータース

その他

  •  

    皆さま、こんにちは😃

    初夏の爽やかな陽気が続いておりますね☘️

     

     

    一昨日は

    一年振りにレディースツーリングを開催することが出来ました。

    https://www.hd-shizuoka.com/blog/

    本当に久しぶりに

    レディースの皆さまの

    輝いた笑顔を拝見することが出来て

     

    留守番隊の私も

    心躍り大変に嬉しかったです💖

     

    ご参加の皆さま、ありがとうございました😊

     

     

     

    そのようなわけで

    私も

    昨日はお休みを頂きまして

    ツーリングに行って参りました💖

     

    掛川〜金谷〜島田〜と

    初々しい若葉の香りや

    見渡す限り緑の絨毯が広がる

    牧之原台地を

    五感いっぱい楽しんでまいりました☘️

     

     

     

     

     

    まずは掛川市の

    「3Rings」さんへ

    ハンバーガー🍔を

    食べに向かいました♪

     

    古い倉庫を

    リノベーションしたのか?

    とても素敵なお店でした。

     

     

    バンスはカリカリ

    中はジューシー🍔

     

    フライドポテトは

    今まで食べたことがない美味しさでしたよ😋

    ケチャップも何もつけずに

    一気に食べました😋😋

    めっちゃ美味しかったです💖

     

    ハンバーガーは

    パテ レシピも自分で選べます😋

     

     

     

    ハンバーガーの美味しさはもちろんでしたが

     

    面白トークに花が咲き🌸

    次から次へトークが溢れ出てきて

    スリーリングスさんには

    3時間くらい居座ってしまったと思います😂😂😂

     

     

     

     

     

     

     

     

    その後

    「ふじのくに お茶の都 ミュージアム」

    へ向かいました♪

     

    静岡県に住んでいても

    知らない所ばかりですが

    こちらのミュージアムにも

    本当に感動しました💖

     

    まるで京都にいるような

    素晴らしい日本庭園が広がり

     

    鶯が

    緑と暖かな陽射しが

    嬉しくて仕方ないのか

    日本庭園の中で

    ずっとお上手にお歌を歌いまくってました💖

     

    あんまり美しく

    ずっと鳴いているので

    録音で庭園内に流しているのかしら?

    って最初思うほどでしたが😅

     

    時々

    歌い方が変わって

    下手な歌声の子も居ましたので😂

     

    ぁぁ〜本物だと思い感動したほどです😂

     

     

     

    ミュージアムの中は

    世界各国のお茶が展示してあったり

    中国や台湾、ミャンマーなどなど

    実際に現地にある喫茶店を

    再現されていて

    写真だけ見ると世界中を旅してきたようになりました🤣

     

    江戸時代からのお茶の輸出の歴史が

    写真などで分かり興味深くどっぷりハマってしまいました😂

    清水港から鈴木與平さんがお茶を輸出し始めた頃の写真などの貴重な展示物が沢山ありました。

     

     

    ここでも長居しました😅

    日本庭園は無料で

    ミュージアムの拝観料は300円でした。

     

    駐車場も広く

    ミュージアムへの行き帰りは

    お茶の絨毯🍵牧之原台地を

    見渡し

    楽しみながらツーリング出来ます。

     

    是非、これからの季節、行ってみてくださいませ☘️

     

    長くなりました♪🙇‍♀️

     

    ありがとうございました😊

     

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry